2011年3月19日土曜日

Perlプログラムを実行する

perlのプログラムを実行してみる。

エディタはEmacsを使ってみました。

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882011-03-1911.31.15-2011-03-19-11-25.png

Perlプログラムをターミナルで実行してみました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882011-03-1911.30.49-2011-03-19-11-25.png

解説
■#!/usr/bin/Perlって何を表しているの?
#!/usr/bin/Perlは特別なコメントです。このプログラムはファイル/usr/bin/Perlに格納されていることを意味しています。

Perlプログラムのうち最も移植性が低い部分です。各マシンごとに、どのように記述するのかを調べる必要があります。


■このプログラムのファイル名は、my_programになっているけど拡張子をつけなくてもいいの?
Unixシステムでは、Perlは拡張子をつける必要はありません。ただし、Unixシステム以外だと必要なものもあるので、各自調べる必要があります。

プログラムを使うだけの人にとっては、どの言語で書かれているのかは、必要ではないので、拡張子をつけないのが流行っていたりもします。


■ $ chmod a+x my_program で何をやっているの?
システムに対して、このファイルがプログラムであると教えることができます。


■ $ ./my_program ドットとスラッシュはなぜ必要なの?
シェルが同名の別プログラムを起動してしまうことを防ぎます。

これは、カレントディレクトリからmy_programファイルを探すという意味です。

0 件のコメント:

コメントを投稿